SSブログ

秋は食べ物が美味しいですね~。 [ノエル]



みなさま、こんばんは~

最近、雨が多いですね。
っていうか、今年はずっと雨が多い気がします。
今日の関東地方も最初は雨のち曇り、
しかも午前中には雨が止む予報でしたが、
結局は午後まで割とガッツリ降っていました。

しかし最近、脚の方はだいぶ調子が良くなっているので
このくらいの気温&雨だったら走ろうって思い、
恒例の神社ランに行きました。

上野のジュエンで買った薄手のウィンブレを着て
ちょうど良かったです。

でも、こんだけ普通に雨が降っていたら、
いつもの川沿いコースは貸切状態だろうなと思っていたら、
案外、人がいてビックリ。

雨の中でも走るヘンタイのお仲間....
すれ違うたびに妙に目が合いました。

「えっ?雨が降ってるのに走るの?」

オメェもだよ!!(お互い)

あとは傍目には、犬迷惑に見える(笑)お散歩の方。

飼い主はちゃんと傘さして歩いていましたが、
わんこさんたちは何も着せてもらってなかった。。

わんこさんたちはガッツリ濡れちゃっただろうな。

お家に帰ったら、
風邪ひかないようにちゃんと拭いてもらわないとね。

そんな中でもシャワーランでしたので
案外、退屈しないで走れました。

でも爽やかな秋晴れの中でも走ってみたいなぁ。

***

少し前になりますが、
久しぶりに私の母と、
お寿司屋さんに行ってきました。

近年、首都圏で急速に店舗が増えている、
北陸、金沢系のお寿司屋さんです。

我が家も母もお寿司食べようっていうと、
まずはこちらのお店に行く感じです。

たまたまお店の入り口付近で
若い女の子に会って話をしたのですが、
以前、別店舗でバイトをしていたそう。

バイト辞めてもお寿司が美味しいから、
元勤めていたお店だと気を遣うので
近隣の店舗に(一人で)食べに来たとのこと。

やっぱ美味しいんですよね~。

ちなみにネタは首都圏分は一括輸送しているので
店舗による違いはないそうです。

変わるとしたら、そのお店ごとの板前さんの
腕次第って感じみたいです。

そんなお気に入りのお店でありますが、
こちらのお店、回転のレーンはありますが、
実質はタブレットによる個別注文方式。

ネタも新鮮ってことであれば
お値段もそれなり。

母と一緒じゃないと、なかなか来れない。。

....って、あんた、いくつなんだよ!

立場、逆でしょう....って感じでしょうか。

あははは。いくつになっても子供ですから。。

さて久しぶりに入店すると
コロナ対策もバッチリでした。

2人だったのでカウンター席にしたのですが、
席と席の間隔は以前よりもゆったり設定しており、
隣の別のグループとは、かなりしっかりした
透明な衝立を設置していますので安心です。
いい意味で、かなり囲まれている感がありました。

そして席に着くと、この、マスク入れをいただけます。
IMG_7142.JPG

コロナ禍以降、マスク入れを頂いたお店って初めて。

このデザイン含めて、ちょっとリッチな感じがしました。

お高いお店が値段が高くても支持される理由の一つって、
こういうちょっとした気遣いがあるっていうことも
ありますよね。

会計のときに私達の前にお会計していた老夫婦がいましたが
旦那さんのほうがこのマスク入れを手に持っていました。

お土産にして、外出時に使おうとしているのかな。

でもそんな気にさせるマスク入れでありました。

さてお寿司のほうはというと、
今はまだ夏期間ってこともあり、
とにかく美味しかったのがガス海老でした。
IMG_7144.JPG

粘っこい甘さが絶品です。

こちらの名物は北陸甘海老なのですが、
甘海老のほうは、ごくごく普通で感動が
なかったので1皿だけにして、ガス海老を
おかわり~って食べてました。

あとはバイ貝です。
IMG_7145.JPG

上品なコリコリ感がたまりません。

甘みもバッチリ。

貝といえば赤貝も美味しかった。
IMG_7151.JPG

やっぱ貝は食感と甘味が重要かな。

マグロはですね、
中トロと赤身を食べ比べてみましたが、
赤身が美味しかったです。
IMG_7149.JPG

中トロは赤身の上に脂が乗っているって感じで
その脂はないほうがいいなと。

赤身は牛肉の美味しい赤身肉と同じように
ほどよいお肉の食感と甘みが美味しかったです。

北陸といえば白エビ。
(しろえびじゃなくてしらえびっていうのですね)

今回は天ぷらを注文してみましたが....
IMG_7152.JPG

油でベチャベチャで、イマイチでした。
バイト君がまだ慣れてなかったのかなぁ。
ちょっと残念。

リベンジにと軍艦を頼みました。(金箔付きです)
IMG_7155.JPG

これはさすがに美味しかったです。

やっぱり白エビは海の宝石ですね~。

こんな感じで久々のお寿司を堪能しました。

お肉はね、
焼き肉であろうと、ステーキであろうと、
すき焼き、しゃぶしゃぶであろうと、
お肉屋さんで美味しいお肉を買えば
お家でもそれなりな感じで美味しさを堪能出来ますが、
お寿司は無理ですよね。

だから我が家で外食で贅沢するっていうのは
もっぱらお寿司になります。

ちなみに日常の外食はラーメンです。
だってラーメンもお家では作れないもの。。

***

さて、食べたあとはお店のお隣にある、
こちらも有名なケーキ屋さんで食後の
スイーツを買いました。

いつも新しい種類が出ていて、
目移りしちゃうんですけどね。
IMG_7157.JPG

今回も美味しかったです。
IMG_7158.JPG


そして9月から販売開始のマロンパイ。
IMG_7165.JPG

ん~、こちらは普通の栗でした。

あまりに忠実に栗なので、
ケーキのほうがプレミアム感があるかなと
思いました。

ともあれ、スイーツ貝も
これからは秋の味覚ですよね~。
いろんな美味しいスイーツを堪能したいです。


では本日のにゃんずの話題を。。

先日、チラッとご紹介した通り、
我が家で使っている箱、現在は
ニャクテンとぎんしゃり屋さんです。

どっちが人気があるかというと....

ノエルさん、おくつろぎ中。。
IMG_7312.JPG


利用者募集中。。
IMG_7313.JPG


今のところはニャクテンが人気であります。
IMG_7315.JPG


なぜ、ニャクテンが人気なのかというと....

程よい感じにヘタってきていることと.....
IMG_7311.JPG


あとは、こういう、ちょっとした配慮が
にゃんずにウケているのではないでしょうか。
IMG_7314.JPG

そうか、じゃあ、ぎんしゃり屋さんの箱も
少し手を加えてみようかな。

それでもう一回、人気調査ですね。


***************************************
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
これからもみなさまがくすっと笑えたり、癒されるような記事をアップしていきますので、
また遊びにきてくださいませ。


※コメント欄...いつも開けておくようにしますが、
 ただいま、お仕事やランニングで時間をとられることが多く、
 コメ返しはあんまりできそうにないです。申し訳ございません。
 でも頂いたコメはゴッドマザーとともに楽しく拝見しております。
 逆にいつもコメ欄を開けておくからといって、毎回、コメを書いて
 いただかなくても大丈夫です。毎回じゃ大変だと思いますので....
 なんか言いたいぞ~、同感だぞ~とか、書きたいと思ったときだけも...
 もしそれが毎回ってことであれば、それはそれで書き手として
 すごく光栄なんですけどね~。
 まあお互い、義務じゃなく、楽しんでやれるのがいいなぁ~と
 思っております。 
 ...ということで、これからもよろしくお願いいたします。(2015/6/6 記)


※仕事やランニングで時間がなく、みなさまへのご訪問が遅れたり
 変則的になったりということも多々あるかと思います。
 でも時間がとれたときは、みなさまのところにご訪問に伺い、
 記事を拝見し、楽しませていただいております。
 色んなジャンルの様々な切り口の記事や写真を見るのは
 とても面白いし、刺激になります。
 これからもよろしくお願いいたします。


☆ランキングに参加しています。
 よろしければ、下の「アメショー」をポチっと応援、お願い致します。
 「にほんブログ村 猫ブログ アメショー」のページにとびます。

にほんブログ村


★アメショー、カメオタビーの父、圭太、シルバータビーの母、ノエル、
 シルバーパッチドタビーの姉、アルテミス、シルバータビーの弟、ニケの


nice!(98)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

nice! 98

コメント 24

ゆうみ

お母さんとお食事 味は格別ね。
マスクいれ いただくと 本当に嬉しくなっちゃいます。
デザインも素敵ですね。
by ゆうみ (2020-09-26 22:21) 

みずき

北陸のお寿司屋さん、確かにあります。
なかなかの人気です。
シャワーランも気持ちよさそうですが
やっぱり爽やかな秋晴れのもとで
走りたいですよね^^
by みずき (2020-09-26 23:04) 

みうさぎ

ベタベタな白エビは残念~
ご馳走して貰えて良いなぁ
この5か月外食してないですっ
相方は行かない言うし一人寿司は
淋しい( ;∀;)過ぎるし
一人飲み スナックへ2カ月前に行ったけど
ご馳走出て来てないしションボリ~~~
段ボール良い大きさがあるんですよね
へたり加減中々良いわっ
くるみは袋好きだわっ


by みうさぎ (2020-09-26 23:39) 

英ちゃん

東京は、9月になってから雨が降らなかった日は1日だけだそうですw
そう言えば、最近は寿司も食べてないな(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-09-26 23:58) 

yamatonosuke

どれも美味しそうですがのどぐろはありませんでしたか(~o~)
白エビ軍艦は間違いなく10貫は食べれるヤツですね♪
by yamatonosuke (2020-09-27 01:16) 

末尾ルコ(アルベール)

食欲は大いにあります(笑)。昨夜も少々食べ過ぎて・・・。
高知は握り寿司文化があまり浸透しておりませんで、実はわたし回転寿司以外で食べた記憶がありません(笑)。「田舎寿司」なるものは子どもの頃からよく食べておりますが。どちらかと言えば、「バッテラ」とか押し寿司文化が浸透しています。
ケーキは・・・いつか手あたり次第食べてみたいと、そんな夢を心に抱いております(笑)。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2020-09-27 04:35) 

middrinn

雨の日はオシッコの後始末しなくていいからと考えてる飼い主もいますから(-"-)
マスク入れという「ちょっとした配慮」が出来るなら、お寿司も美味しそう(^^)
by middrinn (2020-09-27 08:28) 

kou

秋は食べ物が一番美味しい季節ですね。釣りも秋は魚種が多く、新鮮な魚を前にお酒が進んでしまいます。
マスク入れは今月初めにCMで良く流れている〇〇会館で「通夜振る舞い」に出席した時、初めていただきました。持って帰りたかったですが、雰囲気で断念してしまいました・・・。
by kou (2020-09-27 08:44) 

ニコニコファイト

ああああああああ!飼い主傘さして、ワンはビショビショあれをみると
酷いなあ~と思います。
by ニコニコファイト (2020-09-27 09:16) 

marimo

>雨の中でも走るヘンタイのお仲間....すれ違うたびに妙に目が合い
(≧艸≦) もうこれはヘンタイ同士のあるあるなのかしら・・・
関東は梅雨のころから雨が多かったですね。こちらはそうでもないです。
高級なお寿司屋さん良いなぁ、仰る通りラーメンもお寿司も家ではなかなかお店のようには作れないですものね。
マスク入れが用意されているのはありがたいですね♪
箱活・・・ある程度へたってきた状態がニャンズには心地よいのでしょうか(^^
by marimo (2020-09-27 10:17) 

ma2ma2

お寿司もお店で食べると美味しいですよね(^^)
by ma2ma2 (2020-09-27 10:44) 

makkun

ニッキーさん
こんにちわ~(^^
私は両親とお寿司を食べた経験が有りませんので
ニッキーさんが羨ましいですよ~。
秋の夜長を美味しいお酒をチビチビ飲みながら
ひと時を過ごしたいですね~o(*^▽^*)o~♪

北陸の食べ物では白エビですかね~
元気な頃に行ってた寿司屋さんで
私の食道楽を知ってからは私用に
色んな魚を仕入れて来てくれて
良く食べさせてくれてたのが思い出されます(^^♪

by makkun (2020-09-27 10:46) 

きぃ

北陸のお寿司屋さん♪
新鮮なネタ、サービスどれも満足ですね(#^.^#)

ワンコがびしょ濡れ(;^_^A
ただレインコートを嫌がり
着せると固まる子もいるので
仕方がない子もいるのかもしれませんね!
by きぃ (2020-09-27 10:55) 

Boss365

こんにちは。
雨の日に走っている方を多く見かけますが、冷や冷やします。
雨に濡れて肺炎になったので友人がいたので・・・
濡れた後のメンテナンス、重要ですね。
お寿司屋さん、マスクではなく「マスク入れ」は良いサービスですね。
白エビ!!富山で食べた事ありますが、美味しいヤツです!!
新鮮さが抜群で、都内では食べられない一品でした。
ノエルさん、ニャクテンで心地良さそうなお顔です。
ニャクテン改造「愛」を感じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-09-27 11:51) 

wildboar

やっぱり寿司が一番食べやすいですねえ(^○^)
最近どこもタブレット注文が増えていますが、どうも苦手です(>_<)
by wildboar (2020-09-27 13:09) 

ぼんぼちぼちぼち

ガス海老って初めて聞きやした。食べてみたいでやす〜
白エビ、旨いでやすよね〜 白エビの刺し身があるということからも、こちらのお店のクオリティの高さが伺えやす。
恥ずかしながら、今まで「シロエビ」って言ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-27 16:20) 

ゆきち

お寿司屋さん、良いですね~(#^^#)
考えたら2月頃からず~っと外食していない・・人生初の経験です^^;白エビは、昔々富山へ旅行した時に初めて食べて感動したのを今も覚えています♪
早く気兼ねなくのんびりお食事とお喋りを楽しめるようになりたい・・。
ニャクテン箱、ノエルさんにむぎゅっと押されて出来た膨らみがいいですね!!
by ゆきち (2020-09-27 16:39) 

みぃにゃん

マロンスイーツ美味しそうですね!マロンパイ食べたい~段ボールは多少のヘタリが必要なんですね。
by みぃにゃん (2020-09-27 20:27) 

RASCAL

お寿司いいですね〜^_^
軽井沢には、高いお寿司屋さんか疲れちゃうお店(静かに食べなさい!オーラを感じるので)しかないので
滅多に行かないですー
にゃくてん。人気なんですね〜
ぎんしゃりの方が人気かと思ってました^_^
by RASCAL (2020-09-27 21:31) 

ファルコ84

今日は、朝から快晴で気持ちがいいです、久しぶりですね!
市で1人4000円以上で1000円バックのイートキャンペンがあり
お寿司屋さんの出前で特々上を家族で美味しくいただきました
満足です。
by ファルコ84 (2020-09-28 09:45) 

raomelon

ガス海老や白エビ
北陸ならではのネタが美味しそう( *´艸`)
金箔も金沢らしいですね~
お母さまとご一緒に羨ましいです^^
by raomelon (2020-09-28 14:30) 

アルマ

ウチの方にも金沢系のお寿司屋さんあるんですが、やはり少々お高くて・・・(^_^;)
by アルマ (2020-09-28 15:59) 

ちぃ

お寿司にケーキ、美味しいもの三昧ですね^^
少々高くても美味しいネタが出てくる回転寿司は重宝しますよね!
回らない高級お寿司屋さんはそうそう行けるところじゃないしw
ニャクテンベッド、歯形っぽいのが見えますが・・・
その辺りも人気の秘密でしょうか。
かじってよし、寝てもよし (≧艸≦)
ぎんしゃり屋さんの箱のカスタマイズ、楽しみにしてます^^
by ちぃ (2020-09-28 17:39) 

Ja-Kou66

おお金沢系お寿司屋さん!
今ってどうですか?混んでませんでした?
(以前は駐車場待ち&中で60分待ちなんてザラだったので・・)
あれ!銀しゃり箱、先代は大人気だったのに!
by Ja-Kou66 (2020-09-29 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。