すでに連休なの?? [ノエルとニケ]
みなさま、こんばんは~。
ネットのニュース見てたら、
「連休初日の昨日、東京駅はガラガラ」って、
お~い、いつから連休初日が昨日からに
なったんだよ~。
今年のGWは昭和の日の29日からじゃないの??
きっと先週後半になって突如、お役人さんが
12連休を奨励するって言いだしたから
こういう表現になったのでしょうね。
(言うの、遅すぎ...)
そうやって急に言われても12連休に出来る人って
ザイタク出来る人ってことでしょう。
そしたらずっと前から家にいるんだから、
連休もなにもないじゃん。
連休って言葉を使うのに適するのは
それまで通勤している人なんじゃないかなぁ~って。
こっちは28日なんか月末最終日で、
しかも長期休暇前の最終日なので
むしろ普段よりも忙しいかもっていう状況。
棚卸で差異なんか出るなよ~。
......
......
いやいや、ザイタク出来ている人への
羨ましさゆえの気持ちでありました。。
でも明日の月曜日は
さらに電車が空いているのかな。
ちょっと注目です。
***
すっかりお家ご飯が
定着してきたように思う今日この頃...
わたくしは相変わらず現場勤務ってことで
出勤しておりますが、
まあ1時間の早出勤務ってことで、
帰りも少し早く帰れることが今までよりも
いいことかな。
それでも明治屋さんや地元のデパ地下みたいに
18時閉店にされちゃうと間に合いません。
その点、成城石井さんは今まで通りの営業時間を
続けてくれているのですごく助かっております。
ザイタク出来ない人の味方♪
そういえば成城石井さんは3.11の時も
大変お世話になりました。
普通のスーパーでは、
やっぱり会社帰りの夕方に行くと
色んな食材や牛乳なんかが
なかなか手に入らなかったでですが、
成城石井さんに行くと
かなり豊富に陳列されていて助かりました。
こういうご恩はちゃんと覚えておこうっと。
***
そういえば当社も本社勤務の人間は
ほとんどがザイタクになったようですが、
ザイタクで感染のリスクを最小限にしている
本社の人間からGWを迎えるにあたり、
改めて新型コロナウィルスの感染防止についてって
通知が出たんですが、日々、現場で働く人間からしたら
「うるせえよ。そんなこと言われなくたって
感染しないように最大限、気を付けているだ。
そんなこと言うなら本社のキミたちが現場の人間と
交替して電車乗るか?」って言いたくなりましたよ。
まったくもう、もうちっと現場の人間の苦労をねぎらう
ような通知を出して欲しいなぁ。
西友さんなんて一時金を支給するっていうし、
まあそこまでは全然期待していないけど、
要は気持ちですよ、気持ち。
そういう傾向って、
おそらくどこの会社も同じですよね~。
***
春が旬の食材といえば...
先日、ご紹介したイサキもそうですが、
アサリが現在、大粒で美味しそうで、
お値段も手ごろですよね~。
我が家ではパスタのボンゴレにすることが多いです。
そしてタケノコ。
そろそろ筍ご飯が食べたいなぁ~と思い、
私の母に電話したところ、ちょうど良い筍が
手に入ったとのことで作ってもらうことにな
りました。
母に出前までしてもらった筍ご飯はこちら。
筍ご飯って家庭の味だと思いますが、
やっぱり長年食べなれた味が一番かな。
秋の松茸ご飯とともにワンシーズンで
一度は食べないとっていう感じであります。
おまけにこんなご馳走も。。
明治屋さんで買ったお肉。
そうそう、我が家はなかなか行けないから
貴重であります。
こちらは夕食のメインディッシュとして
美味しく頂きました。
お家ご飯....
即席ラーメンとかレトルトカレーとか
そういうのを食べるのもよいのですが、
こういった高級食材を堪能するのもいいですね。
要は偏らないように多方面でバランスよく
献立を立てると飽きずに楽しめるんだと
思います。
では本日のにゃんずの話題を。。
ザイタクの方々はもはや曜日感覚が
希薄になっているかも知れませんが、
当ブログで読んでいただくことによって
少しでも曜日感覚を取り戻せたら...って
思います。
(いやいや、そんな大層なことじゃ...)
先週の週末はお天気がイマイチでしたが、
今週は良いお天気でした。
ただ土曜日は気温は低めだったかな。
...っていうか風が強い。。
風が強いからお家の窓、
北側と南側と両方開けたら
とんでもないことになりそうだったので、
出窓だけにしました。
空だけ見てると、
爽やかそうなんですけどね~。
お外を見ているにゃんずも
若干、毛が逆立っていて、
風の冷たさを感じました。
風が冷たいので走る際は
長袖にしました。
ナベでおくつろぎのニケさん。
日向ぼっこして気持ち良さそう。
でも世の中の現状を憂いてこの表情...
....って訳ではないと思いますが、
平穏無事でホケホケと過ごすにゃんずのように
私たち人間も再び、ありふれた日常が
早く戻ってくるといいですね~。
***************************************
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
これからもみなさまがくすっと笑えたり、癒されるような記事をアップしていきますので、
また遊びにきてくださいませ。
※コメント欄...いつも開けておくようにしますが、
ただいま、お仕事やランニングで時間をとられることが多く、
コメ返しはあんまりできそうにないです。申し訳ございません。
でも頂いたコメはゴッドマザーとともに楽しく拝見しております。
逆にいつもコメ欄を開けておくからといって、毎回、コメを書いて
いただかなくても大丈夫です。毎回じゃ大変だと思いますので....
なんか言いたいぞ~、同感だぞ~とか、書きたいと思ったときだけも...
もしそれが毎回ってことであれば、それはそれで書き手として
すごく光栄なんですけどね~。
まあお互い、義務じゃなく、楽しんでやれるのがいいなぁ~と
思っております。
...ということで、これからもよろしくお願いいたします。(2015/6/6 記)
※仕事やランニングで時間がなく、みなさまへのご訪問が遅れたり
変則的になったりということも多々あるかと思います。
でも時間がとれたときは、みなさまのところにご訪問に伺い、
記事を拝見し、楽しませていただいております。
色んなジャンルの様々な切り口の記事や写真を見るのは
とても面白いし、刺激になります。
これからもよろしくお願いいたします。
☆ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「アメショー」をポチっと応援、お願い致します。
「にほんブログ村 猫ブログ アメショー」のページにとびます。

にほんブログ村
★アメショー、カメオタビーの父、圭太、シルバータビーの母、ノエル、
シルバーパッチドタビーの姉、アルテミス、シルバータビーの弟、ニケの
タグ:猫 アメショー 圭太
私もそのニュースを見てビックリしました!
昨日ってGW初日だったのかぁ~(;^_^A
今日はたけのこご飯をいただきました♪
とても美味しかったです(#^.^#)
by きぃ (2020-04-26 20:39)
仕事が長引いたりすると いくら自粛推奨といえど
長い時間空いてるスーパーがありがたいですね。
by ゆうみ (2020-04-26 20:51)
わ~高級料亭で出てくるような美しいタケノコごはんですね(#^^#)
さらにさらに美味しそうな牛肉♪
自粛ランチもここまで豪華だと気持ちが晴れますね!
確かにレンチン!にも飽きてきましたがから、たまには奮発しようかな・・^^;
日向ぼっこが似合うのはやっぱりニャンコ^^
たっぷりお日様チャージをした後に顔を埋めるといい匂いがしますよね~怒られるので速攻で逃げますが・・。
by ゆきち (2020-04-26 21:09)
ニッキーさん こんばんは。
アハ、愚痴になっちゃいましたね。
でもわたしでも同じ立場なら愚痴の一つでも言いたくなるかも。
って、実際に本社の人間に文句を言ってしまいそうな自分が恐い!(*´∀`*)
by U3 (2020-04-26 21:22)
ザイタクの方はむしろ12連休以上ではないかと(@_@;)
この土日は風がちょっと強すぎましたね(´ヘ`;) さっき
画像が開けなかったのですが、今度は開けて、ニケ様の
世を憂う哲学者然としたお顔が見られて良かった(^o^)丿
by middrinn (2020-04-26 21:30)
めっちゃ美味しそう~♡
ステキなお母さまですね!
by ロコときどきキナコ (2020-04-26 21:56)
連休の合間の平日も休業推奨になりましたからね^^;
でも、わたしも出勤組です。受託だからと区の
顔色ばっかり見てて呆れてます。都知事の会見を
みてもそれなのかなと・・・
by みずき (2020-04-26 22:46)
こんにちは。
世の中的には「連休初日」みたいですね。今年はウキウキ感ないです。
「棚卸」お疲れ様でした。「現場の人間の苦労をねぎらう」気持ちが重要、同感です。
お家ご飯、充実してますね。高級食材は可能ですが、小生宅の問題は調理かな?
日向ぼっこのニケさん、背中が暖かそう。
ニャンズのように平穏な日常を取り戻したいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-04-26 23:19)
そうそう、そうなんです。
わたしもTVで、24日に「明日から大型連休に入る方も・・・」
えっ!?と、思わずカレンダー見ちゃいましたよ。
間もすべて休んだ場合の話なんですね。。
在宅でも仕事だから休みではないと思うのですが・・・
ここぞと休みを取ったとしても、、ねぇ・・・。
竹の子ごはん、いいですね!木の芽(でしたっけ)が本格的!
オニク!( ゜∀ ゜)どうやって食べたのですか〜?
by Ja-Kou66 (2020-04-27 00:01)
政治家やお役人たちは机上の論議だけで物を言ってるから現場を見てから的確に指示をして欲しいね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-04-27 00:11)
わたしも4月29日からGWだと思ってました。ところがメディアは「もうGW」とか言い出すし、そして確かに25日の土曜日から高知も車の動きが普段と違ってました。報道では多くの観光地で人出がかなり減っていると言いますが、やはり一部で混雑があるようですね。今後どうなりますか。
『レオン』はもはや古典的な傑作という趣がありますね。ナタリー・ポートマンはオスカーを獲得した『ブラック・スワン』もとてもおもしろかったです。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2020-04-27 01:26)
こんにちは!
GW前の浮かれたムードがすっ飛んで
しまっていますね・・・(>:<)
by Take-Zee (2020-04-27 07:40)
筍ごはん、久しく食べてないです(^_^;)
by アルマ (2020-04-27 10:41)
1日交代の在宅ワーク。
お家でできることに限りがある。
いっそのこと、ずーと在宅と言ってくれば、大々的に掃除しちゃうんだけど・・・
とりあえず、パソコンチェックはしないとなのでほどほどに。
自主的に有給にしちゃうのは、勿体ないしね。。。(^^;
お母さまの出前で免疫力200%UPですね。
by ちょろっとぶぅ (2020-04-27 14:36)
ニッキーさん
こんにちわ~(^^♪
GWの始まりは4/29が定番だと頭に刻み込まれてるのですが
昨今のGWは2W程度休む人が居るらしいので考えられません(笑)
昨日、田舎の弟から「兄貴! タケノコ送ろうか?」が
有ったのですが、奥方は処理が出来なくまた腐られて
しまうと思ったので「今日、スーパーで買って来たばかりだよ」と
丁重に断りました(^^
by makkun (2020-04-27 14:42)
客の立場でなく、自分のところの都合で言ってくる営業者(社)が多くなっています。ならば「もういいよ」と言うと、取り下げます。
変な時代になっています。
by wildboar (2020-04-27 14:55)
日々出勤されているニッキーさんの(本当にお疲れ様ですm(_ _)m)
羨ましさゆえの叫びをしかと受け止めさせていただきました^^
ザイタクも業種や職種によっていろいろある様で・・・・・
PCひとつあれば「成果」をあげられるような仕事をしている人は
家でも出勤しているのと同等のあるいはそれ以上の成果を求められることもある様ですよ。
サーバー負荷がかかって資料の閲覧がスムーズに行かなかったり。
なかなか大変な様で・・・・
休日は同じ家にいるにしても全然感覚が違うそうです。
確かにテレワークは家でにゃんこと戯れたり、通勤しなくて良いなど
良いことの方が多いですけど (≧▽≦)
以上我が家におけるザイタクもなかなか大変ですよのお知らせでした^^
タケノコご飯、私も頑張ってタケノコを煮て数回作りました!
あ〜、なかなかスーパーに行けない(行きたくない)し
行っても早く店から出たくてゆっくり見回れないので
木の芽は買えずにタケノコシーズンが終わりそうです(⌒-⌒;
by ちぃ (2020-04-27 15:15)
私も、29日から連休だと思っていました
とは言え、今は365日連休です
by koh925 (2020-04-27 15:56)
わたしはこの前の土曜日出勤して、5月8日まで休みです。
でも社員さんは28日まで仕事、29日から休みです。
ちなみにうちの夫はカレンダーどおりなので今週は水曜以外平日は仕事です。
在宅勤務は1日だけしたけど、基本通勤です。
何に関しても感謝の気持ちって大切ですよね。
特に、仕事などでは立場的に上であればあるほど感謝の気持ちを大切にしてほしいって思います。そうじゃない「上司」たくさん見てきましたから…。ホント、士気が下がりますよねー。
旬の食材は美味しいですよね!昨日、生ホタルイカでパスタしよーって買い物に行ってもらったら、生ホタルイカ売ってない…って電話。ボイルなら売ってる…ボイルはいらん!!
急遽わたしの機転でアサリと春キャベツのペペロンチーノスパゲティに変更。
これがめちゃくそ旨かった…!!わたし、偉い…(自画自賛)
筍ご飯美味しそう!今年は筍食べてないんですーT_T
大好きな木の芽(山椒)もふんだんに乗っている!これは完璧な筍ご飯やー
by ミケシマ (2020-04-27 16:15)
スーパーなどは一時金を支給するみたいですね☆仰るように「気持ち」ですよね♪
最近はメディアでも「医療従事者への差別・偏見」を取り上げるようになってきましたが…ほんと胸くそ悪い輩が多いです(`⌒´)パチ屋も盛況みたいだし…
こういうときだからこそ…ほんのり贅沢な品に舌鼓を打つのも一興ですね☆近々…出前館でも利用しようかな♪
by りょ〜さん☆ (2020-04-27 19:42)
こんばんは。タケノコご飯我が家のたけのこご飯は見た目が炊き込みご飯みたいな茶色い感じの仕上がりです。ニッキーさんところのは上品な感じにみえますね~味付けは塩とか白だしがメインなのかな?
by みぃにゃん (2020-04-27 22:34)
ザイタクの文字がゼイタクに見えてきました(笑)
タケノコご飯は土鍋ご飯で作ったら美味しいだろうなぁ~
でもタケノコのあく抜きが面倒なのでやりません(≧◇≦)
by yamatonosuke (2020-04-28 01:36)
たけのこご飯、美味しそうです^^
最近、外食をしていないので、
マンネリになりがちです。
たまにはいいお肉を買って、贅沢しようかな^^
by 青山実花 (2020-04-28 10:27)
母の味が一番ですね
筍ご飯美味しそう( *´艸`)
木の芽が乗ると彩が良いので探してみても
スーパーでは売っていませんでした^^;
旬の筍と高級お肉で免疫力アップ
連休前のお仕事頑張ってください!(^^)!
by raomelon (2020-04-28 11:00)
食料品売る店で六時閉店は早いでやすよね。
成城石井さんは頑張っているのでやすね。
あっしんちの最寄り駅にはKINOKUNIYAがありやすが、混まないし美味しいお弁当売ってるしで、助かってやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-28 15:40)
今年は連休とかGWとかの単語が
全然楽しそうじゃないですね。
今日は東京の感染者また100人超えたし。。。。。
by よーちゃん (2020-04-28 20:58)
私も連休初日と聞いた時には、違和感を覚えカレンダーを凝視してしまいました。
by ようこくん (2020-04-29 13:49)
ニッキーさん おはようございます。
うちもタケノコ御飯今年になって二度食べました。旬のものはやはり美味しいですね。
それにしても牛しゃぶ肉オイシソ。うっ、よだれが・・・♡
by U3 (2020-04-30 08:49)